2010-01-31 | 15:24
昨日、プーの爪きりをしていたら
右後ろ足の内側の爪の根元が茶色くなってる!
血が固まったのか?と思って洗ってみても落ちないし、爪でこすっても落ちない。
痛がりはしないけど・・・・実は爪が腐ってきてるとか?!(何度もいいますが心配性です)

今日はしげぞうが釣りでいないし・・・いつも行くクリニックではなく、
アニコムが使えて、日曜日も診療してくれる獣医さんに初めていってみました
結果・・・・・古い角質が汚れて出てきただけ・・・・
ゲッーーーー超恥ずかしいわ! ヤスリでこすれば取れるけどと言われたけど、まあこのままでいいか。
しかも、あまりシャンプーしない子にたまに出ると言われた
ますます恥ずかしい!
最近はしげぞうが洗っていたから、手抜きしてたな
私がシャンプーしてるときはこんなことなかったもの!
そうだ、そうに違いない!!帰ってきたら責めてやる!!
恥じている私に、優しい先生は
「でもね、この子たちは痛いとかいえないもの。心配になりますよね」とフォローしてくれました
日曜日も診療してるし、時間外の緊急連絡先も教えてくれたし、なかなかいい病院でした。
かかりつけ医だけでなく、セカンドオピニオンがあってもいいものね。
プーは相変わらず、診察台の上でウロウロして飛び降りる隙を狙ってたけど
何事もなくてよかったということにしておこう・・・・・
「大騒ぎしすぎですよ!疲れました。」

ふんっ、失礼しました!!
右後ろ足の内側の爪の根元が茶色くなってる!
血が固まったのか?と思って洗ってみても落ちないし、爪でこすっても落ちない。
痛がりはしないけど・・・・実は爪が腐ってきてるとか?!(何度もいいますが心配性です)

今日はしげぞうが釣りでいないし・・・いつも行くクリニックではなく、
アニコムが使えて、日曜日も診療してくれる獣医さんに初めていってみました

結果・・・・・古い角質が汚れて出てきただけ・・・・

ゲッーーーー超恥ずかしいわ! ヤスリでこすれば取れるけどと言われたけど、まあこのままでいいか。
しかも、あまりシャンプーしない子にたまに出ると言われた

最近はしげぞうが洗っていたから、手抜きしてたな

私がシャンプーしてるときはこんなことなかったもの!
そうだ、そうに違いない!!帰ってきたら責めてやる!!

恥じている私に、優しい先生は
「でもね、この子たちは痛いとかいえないもの。心配になりますよね」とフォローしてくれました

日曜日も診療してるし、時間外の緊急連絡先も教えてくれたし、なかなかいい病院でした。
かかりつけ医だけでなく、セカンドオピニオンがあってもいいものね。
プーは相変わらず、診察台の上でウロウロして飛び降りる隙を狙ってたけど

何事もなくてよかったということにしておこう・・・・・
「大騒ぎしすぎですよ!疲れました。」

ふんっ、失礼しました!!
スポンサーサイト
2010-01-28 | 18:29
今日はちょっと怒りの日記です・・・・・
今年初のMarbleさんとブランちゃんとのランチ♪
久しぶりにおしゃべりいっぱいできて楽しかった~
しかし・・・・・
今年初のMarbleさんとブランちゃんとのランチ♪
久しぶりにおしゃべりいっぱいできて楽しかった~
しかし・・・・・
2010-01-24 | 17:40
空気は冷たかったけど、日差しは暖かかった今日。
久しぶりに大高緑地に行ってきました
さすがに少し暖かいと人が湧き出てる(笑)しかもカイト上げをしてる人がいっぱい!
だから、人のいない小さな芝生で遊びました
「ガウッ~~行き過ぎた!!」

「ウッウ~~届かない!!」

せっかくナイスキャッチだったのに、取り終わった後(涙)しかも後姿・・・

「気にしないですよ!」

動くプーを撮るのはやっぱり難しいです
遊んだ後は、公園内をテクテクお散歩。
梅の咲き具合をチェックです♪

蕾はまだまだ固かったけど、少しだけ咲いてる木もありました
また満開になったら見に来ようね。今年は花粉も少ないみたいだし
さて、無料のドッグランですが・・・

おお~~犬より人の方が多い?! まあ、プーちゃんは入らないからいいけどね
いっぱい走って歩いたものね~ 帰ってからはしげぞうとお決まりのお昼寝

ゆっくり休んでください(笑)
久しぶりに大高緑地に行ってきました

さすがに少し暖かいと人が湧き出てる(笑)しかもカイト上げをしてる人がいっぱい!
だから、人のいない小さな芝生で遊びました

「ガウッ~~行き過ぎた!!」

「ウッウ~~届かない!!」

せっかくナイスキャッチだったのに、取り終わった後(涙)しかも後姿・・・

「気にしないですよ!」

動くプーを撮るのはやっぱり難しいです

遊んだ後は、公園内をテクテクお散歩。
梅の咲き具合をチェックです♪

蕾はまだまだ固かったけど、少しだけ咲いてる木もありました

また満開になったら見に来ようね。今年は花粉も少ないみたいだし

さて、無料のドッグランですが・・・

おお~~犬より人の方が多い?! まあ、プーちゃんは入らないからいいけどね

いっぱい走って歩いたものね~ 帰ってからはしげぞうとお決まりのお昼寝

ゆっくり休んでください(笑)
2010-01-19 | 22:12
先日の寒い朝、手足を仕舞いこんでいるプーを見ていてあるものを思い出した・・・・・

いなり寿司だ!!
写真を撮る前は頭を寝かせてたから、益々「いなり」そっくりだったんだけどね~
結婚する前まで、ナマモノが苦手でお寿司が得意じゃなかった私。
唯一好きなお寿司は助六!(安上がりな女だったのね
)
プーを見てたら、久しぶりに稲荷寿司が食べたくなったわ

******************************
今日はとても慌しい一日でした・・・・というのも
ジムの帰り、赤信号で停車中に後ろから追突されました

そんなにスピードは出てなかったものの、大きな音や衝撃はありましたよ~
営業車に乗った若い男性で、携帯で話していたそうです。
警察を呼んで、状況を話して事故調書を作り、その後事故処理係りが来てまた調書・・・
ふ~~ん、こんな風にやるんだと案外冷静な私。
それより、今日の午後は半年前から予約していた「乳がん検診」の日!!
それに間に合うように早めにジムを出たのに(涙)
警察官にその旨を話して、急いでもらい先に帰りました。
家に戻り、準備してるとすぐに保険会社や加害者から電話・・・ギリギリ検診に間に合いました
検診は異常なし
急いで家に帰ってプーのお散歩へ。
その後保険会社からの何本かの電話があり、連絡しておいてくれた整形外科で診察を受けて
レントゲン
骨には異常はなかったものの、首や肩はボーーンと重い感じが続いてる。
これがムチ打ちか?!
まあ、たいしたことなくて済んだけれど、車を運転することが多い私。
いつ加害者になるかもしれないですものね~
自分も注意しなきゃと肝に銘じたのでした。しかし、事故はやられたほうが絶対損だな・・・・
ちなみに我が家の車、ただいま修理に出していて代車だったのですよ!!
直した車がすぐぶつけられたら、もっとショックだっただろうな~
よかったよかった・・・といい方に考えることとします
みなさんも気をつけてくださいね!!

いなり寿司だ!!
写真を撮る前は頭を寝かせてたから、益々「いなり」そっくりだったんだけどね~
結婚する前まで、ナマモノが苦手でお寿司が得意じゃなかった私。
唯一好きなお寿司は助六!(安上がりな女だったのね

プーを見てたら、久しぶりに稲荷寿司が食べたくなったわ


******************************
今日はとても慌しい一日でした・・・・というのも
ジムの帰り、赤信号で停車中に後ろから追突されました


そんなにスピードは出てなかったものの、大きな音や衝撃はありましたよ~
営業車に乗った若い男性で、携帯で話していたそうです。
警察を呼んで、状況を話して事故調書を作り、その後事故処理係りが来てまた調書・・・
ふ~~ん、こんな風にやるんだと案外冷静な私。
それより、今日の午後は半年前から予約していた「乳がん検診」の日!!
それに間に合うように早めにジムを出たのに(涙)
警察官にその旨を話して、急いでもらい先に帰りました。
家に戻り、準備してるとすぐに保険会社や加害者から電話・・・ギリギリ検診に間に合いました

検診は異常なし

その後保険会社からの何本かの電話があり、連絡しておいてくれた整形外科で診察を受けて
レントゲン

骨には異常はなかったものの、首や肩はボーーンと重い感じが続いてる。
これがムチ打ちか?!
まあ、たいしたことなくて済んだけれど、車を運転することが多い私。
いつ加害者になるかもしれないですものね~
自分も注意しなきゃと肝に銘じたのでした。しかし、事故はやられたほうが絶対損だな・・・・
ちなみに我が家の車、ただいま修理に出していて代車だったのですよ!!
直した車がすぐぶつけられたら、もっとショックだっただろうな~
よかったよかった・・・といい方に考えることとします

みなさんも気をつけてくださいね!!
2010-01-17 | 19:53
起きたらいいお天気
午前中、私が掃除している間にしげぞうと牧野ヶ池へ。

ドアップ!!

いっぱい走ったら、今年も大須観音にお参りに行きましょうか!!

お天気がいいせいか大須もにぎわってました
織田信長ゆかりのお寺、身代不動明王さんにもお参り


この後は、昨年6月にオープンした矢場町のカフェ『maman』で遅めのランチ


ランチサービスは無料で大盛りパスタになります(笑)
店内は広々としてまったりできます。プーちゃんにオヤツとお水が出ました

ポイントアップ!

床も木材だからマット忘れちゃったけど、寒くなかったかな。

またまたお気に入りのカフェが増えました
「リボンクッキーがもらえるですよ!」

プーちゃんもお気に召したみたいね

午前中、私が掃除している間にしげぞうと牧野ヶ池へ。

ドアップ!!


いっぱい走ったら、今年も大須観音にお参りに行きましょうか!!

お天気がいいせいか大須もにぎわってました

織田信長ゆかりのお寺、身代不動明王さんにもお参り


この後は、昨年6月にオープンした矢場町のカフェ『maman』で遅めのランチ


ランチサービスは無料で大盛りパスタになります(笑)
店内は広々としてまったりできます。プーちゃんにオヤツとお水が出ました


ポイントアップ!


床も木材だからマット忘れちゃったけど、寒くなかったかな。

またまたお気に入りのカフェが増えました

「リボンクッキーがもらえるですよ!」

プーちゃんもお気に召したみたいね

2010-01-15 | 13:55
雪が積もるという予報は見事はずれて、昨日は晴天で寒かった~
先日いった白川村は積雪が190cmを越えたそうです。高山も34cmとか・・・
でも来週は暖かくなるみたいです
今日も寒いけど、日が射して風もない。
久しぶりに公園に走りに行きました(しげぞうとは月曜に来てるんだけどね
)

時折お散歩してる人が通るくらいで静かです。

最近は走る本数も少なく、休憩しながらフリします。
でも写真を撮ってると
「早く投げて!」

と足元に持ってきます。
「早く早く!!」

風がないと人も楽ですな。でもこの後、汚れたフリスビーを水で洗おうとしたら蛇口が凍って水が出なかった
やっぱり寒いんだ・・・
夜、ゆっくり新聞を読みましょうと広げたら、別の場所で寝てたのに
わざわざ移動して新聞の上で寝ました・・・・

新聞の上で寝る子って案外多いと思うけど、相手して!ってこと?別に寝てるからいいじゃんね~
小さい時、新聞を踏むと字が読めなくなるよ!と怒られたことを思い出しました(笑)

先日いった白川村は積雪が190cmを越えたそうです。高山も34cmとか・・・
でも来週は暖かくなるみたいです

今日も寒いけど、日が射して風もない。
久しぶりに公園に走りに行きました(しげぞうとは月曜に来てるんだけどね


時折お散歩してる人が通るくらいで静かです。

最近は走る本数も少なく、休憩しながらフリします。
でも写真を撮ってると
「早く投げて!」

と足元に持ってきます。
「早く早く!!」

風がないと人も楽ですな。でもこの後、汚れたフリスビーを水で洗おうとしたら蛇口が凍って水が出なかった

やっぱり寒いんだ・・・

夜、ゆっくり新聞を読みましょうと広げたら、別の場所で寝てたのに
わざわざ移動して新聞の上で寝ました・・・・


新聞の上で寝る子って案外多いと思うけど、相手して!ってこと?別に寝てるからいいじゃんね~
小さい時、新聞を踏むと字が読めなくなるよ!と怒られたことを思い出しました(笑)
2010-01-14 | 15:39
白川郷から高山に行く峠は冬期閉鎖中のため、再び高速に乗って高山へ。
まずは遅めの昼食を店内OKの『大喜』でとりました。

温かいそばと飛騨牛の握り
おいしかった!

この後は高山市街を散策です。
陣屋前で

中橋

白川郷の次だから、雪が少なく感じました。それに以前冬に高山に旅行に来た時は
大雪警報が出てたくらい降っていて、そのイメージがあったためよけいにそう感じたのかな。
古い町並み

造り酒屋さんの軒先にぶらさがる酒ばやし

雪国で見られる雪吊

高山も風情がありますな~~
テクテク歩いて、高山駅近くにある土産物屋さんの五平餅を食べます。

高山にくるとここで五平餅を食べるのは、しげぞうがエゴマのタレが好きだから。
ここは多分(焼いてるおばあちゃん曰く)このあたりで唯一のエゴマタレのお店だそうです。
日が翳ってくると一気に寒くなり、白川郷より寒い
プーちゃん、今日は一日よく歩いて、お付き合いありがと
「楽しかったですよ」

車や靴が雪で汚れるように、プーもなんとなくグレーががってきました(笑)
この後は、プーには車でお昼寝してもらい、私たちはコーヒータイム
そして夕飯は高山市街から41号を少し北上したところにある、
知る人ぞ知る(笑) 『国八食堂』で夕食。
ここは地元の人やスキー客でいつも満員です。地元のおばちゃんたちが働く食堂って雰囲気。
そして安くてうまい!!

ボケボケですがホルモン焼き。白飯がすすみます!
ほとんどの人がホルモン、豆腐を頼んでます。ほかにイカ焼きもオススメ。
全部鉄板にアツアツの状態で出てきます。
高山にくるとついつい寄ってしまうお気に入りのお店です
こうして、日帰り白川郷・高山旅行はおしまい!
翌日がお休みだとゆっくり帰れるからいいですね~
お付き合いありがとうございました
まずは遅めの昼食を店内OKの『大喜』でとりました。

温かいそばと飛騨牛の握り


この後は高山市街を散策です。
陣屋前で

中橋

白川郷の次だから、雪が少なく感じました。それに以前冬に高山に旅行に来た時は
大雪警報が出てたくらい降っていて、そのイメージがあったためよけいにそう感じたのかな。
古い町並み

造り酒屋さんの軒先にぶらさがる酒ばやし

雪国で見られる雪吊

高山も風情がありますな~~

テクテク歩いて、高山駅近くにある土産物屋さんの五平餅を食べます。

高山にくるとここで五平餅を食べるのは、しげぞうがエゴマのタレが好きだから。
ここは多分(焼いてるおばあちゃん曰く)このあたりで唯一のエゴマタレのお店だそうです。
日が翳ってくると一気に寒くなり、白川郷より寒い

プーちゃん、今日は一日よく歩いて、お付き合いありがと

「楽しかったですよ」

車や靴が雪で汚れるように、プーもなんとなくグレーががってきました(笑)
この後は、プーには車でお昼寝してもらい、私たちはコーヒータイム

そして夕飯は高山市街から41号を少し北上したところにある、
知る人ぞ知る(笑) 『国八食堂』で夕食。
ここは地元の人やスキー客でいつも満員です。地元のおばちゃんたちが働く食堂って雰囲気。
そして安くてうまい!!

ボケボケですがホルモン焼き。白飯がすすみます!
ほとんどの人がホルモン、豆腐を頼んでます。ほかにイカ焼きもオススメ。
全部鉄板にアツアツの状態で出てきます。
高山にくるとついつい寄ってしまうお気に入りのお店です

こうして、日帰り白川郷・高山旅行はおしまい!
翌日がお休みだとゆっくり帰れるからいいですね~
お付き合いありがとうございました

2010-01-11 | 17:50
昨年、東海北陸自動車道が全線開通されてから、ずっと行きたかった白川郷。
しかも雪があるときに!!
これは1000円の時に行くしかないでしょーー!
なんといっても、プーも一緒にいける貴重な世界遺産ですから!
ということで、昨日出かけてきました
1995年に世界文化遺産に登録された『白川郷・五箇山の合掌造り集落』
私はまだ高速が途中までしか開通してなくて、もちろん世界遺産にも登録されていない夏に一度行ったことがあり、
そのときは「ふ~~ん」で終わったのですよ(まだ若くて良さがわからなかったのね
)
まずは村が一望できる展望台へ。
「ふ~~~ん」 若いときの私の反応みたいね

「寒いからもういいですよ」

村に下りてきて
に車を止め、散策開始。
この日は雪が降ったり止んだりでしたが、風もなく思ったほど寒くなかったです。
カイロも使わなかったし!しげぞうは手袋もしてないし

道は除雪されてるから歩きやすいですが、プーのお腹はかえって真っ黒
雪のほうがきれいだったんじゃないかしら・・・
しかし、道の両側すごい雪でしょ??
神田家の前で記念撮影

お店の前の雪だるま

大きなカマクラ

新雪をペロリ

雪遊びどころか積雪150cmだから、遊ぼうにも埋もれます(涙)
「あれ~~助けて~~」

名古屋で雪が降った時はお散歩もイヤそうだったプーちゃん。
しかし、ここでは雪が踏み固められた場所へくると急に駆け出したりして楽しそうだった
こんな姿を見たので、公園にでも行って遊ぼうか~と村内にある弥陀島公園に行ってみたら・・・・
公園は除雪されてませんでした(涙)東屋の屋根しか見えなかったよ
そうだよね~~こんなとこまで手が回らないよね。
でもいっぱい歩いたからいい運動になりました
ということにしておこう!
参考までに・・・・
展望台へは駐車場から歩いてもいけますが、車で行くなら国道360号で迂回して行きます。
(多分冬期のみかな?)細い道なので気をつけないといけないです。
そして、展望台ではワンコは抱っこかキャリーで。以前、トラブルがあったみたいです。
雪で転ぶといけないから、写真だけ撮ってプーは車でお留守番でした。
村内にも駐車場はあり(普通車14台)ラッキーなことに私たちはここに止めることができました。
川を挟んだ場所に大きな駐車場があります。
白川郷はワンコと歩けますが、合掌造りの家の中やお店にはどこも入れません!
テラス席OKのお店もありますが、さすがにこの時期は撤去されてました。
排泄にも気を遣いたいですね!
寒さに負けずに、楽しそうに歩いてるワンコもいっぱい見かけました。
一緒に歩ける世界遺産、マナーを守ってずっとワンコOKであってほしいです
しかも雪があるときに!!
これは1000円の時に行くしかないでしょーー!

なんといっても、プーも一緒にいける貴重な世界遺産ですから!
ということで、昨日出かけてきました

1995年に世界文化遺産に登録された『白川郷・五箇山の合掌造り集落』
私はまだ高速が途中までしか開通してなくて、もちろん世界遺産にも登録されていない夏に一度行ったことがあり、
そのときは「ふ~~ん」で終わったのですよ(まだ若くて良さがわからなかったのね

まずは村が一望できる展望台へ。
「ふ~~~ん」 若いときの私の反応みたいね


「寒いからもういいですよ」

村に下りてきて

この日は雪が降ったり止んだりでしたが、風もなく思ったほど寒くなかったです。
カイロも使わなかったし!しげぞうは手袋もしてないし


道は除雪されてるから歩きやすいですが、プーのお腹はかえって真っ黒

雪のほうがきれいだったんじゃないかしら・・・
しかし、道の両側すごい雪でしょ??
神田家の前で記念撮影


お店の前の雪だるま

大きなカマクラ

新雪をペロリ

雪遊びどころか積雪150cmだから、遊ぼうにも埋もれます(涙)
「あれ~~助けて~~」

名古屋で雪が降った時はお散歩もイヤそうだったプーちゃん。
しかし、ここでは雪が踏み固められた場所へくると急に駆け出したりして楽しそうだった

こんな姿を見たので、公園にでも行って遊ぼうか~と村内にある弥陀島公園に行ってみたら・・・・
公園は除雪されてませんでした(涙)東屋の屋根しか見えなかったよ

そうだよね~~こんなとこまで手が回らないよね。
でもいっぱい歩いたからいい運動になりました

参考までに・・・・
展望台へは駐車場から歩いてもいけますが、車で行くなら国道360号で迂回して行きます。
(多分冬期のみかな?)細い道なので気をつけないといけないです。
そして、展望台ではワンコは抱っこかキャリーで。以前、トラブルがあったみたいです。
雪で転ぶといけないから、写真だけ撮ってプーは車でお留守番でした。
村内にも駐車場はあり(普通車14台)ラッキーなことに私たちはここに止めることができました。
川を挟んだ場所に大きな駐車場があります。
白川郷はワンコと歩けますが、合掌造りの家の中やお店にはどこも入れません!
テラス席OKのお店もありますが、さすがにこの時期は撤去されてました。
排泄にも気を遣いたいですね!
寒さに負けずに、楽しそうに歩いてるワンコもいっぱい見かけました。
一緒に歩ける世界遺産、マナーを守ってずっとワンコOKであってほしいです

2010-01-07 | 18:00
今日も寒い・・・・ほんと寒い・・・・
散歩の格好、知り合いには会いたくないと思いつつ歩いてます
朝、雪が降ってました。でもみぞれっぽくて積もりはしなかったです。
その後は晴れたけど、さみ~~~
しかし、冬っぽくて案外好きかも(笑)
日向ぼっこしながら、顔のなが~い犬が休憩中
「大きなお世話です!」

あなたはどんどん眠くな~る~~~
「そんな子供だましに負けるもんか!」

「いかん、負けた・・・・zzzzz」

週末、雪遊びに行こうかと計画中なんだけど・・・ものすごく積もっていても困るし、
この寒さで堪えてるのに果たして大丈夫なんだろうか、私
といいつつカイロやあったか下着を準備してますけどね。
しかも、長靴(レインブーツというほどおされなモノじゃない!)まで買ったし(笑)
さて無事行けるのでしょーか!乞うご期待
散歩の格好、知り合いには会いたくないと思いつつ歩いてます

朝、雪が降ってました。でもみぞれっぽくて積もりはしなかったです。
その後は晴れたけど、さみ~~~

しかし、冬っぽくて案外好きかも(笑)
日向ぼっこしながら、顔のなが~い犬が休憩中
「大きなお世話です!」

あなたはどんどん眠くな~る~~~
「そんな子供だましに負けるもんか!」

「いかん、負けた・・・・zzzzz」

週末、雪遊びに行こうかと計画中なんだけど・・・ものすごく積もっていても困るし、
この寒さで堪えてるのに果たして大丈夫なんだろうか、私

といいつつカイロやあったか下着を準備してますけどね。
しかも、長靴(レインブーツというほどおされなモノじゃない!)まで買ったし(笑)
さて無事行けるのでしょーか!乞うご期待

2010-01-05 | 22:38
森林公園で初走りの後、大急ぎで『小空カフェ』さんでランチ。
ここはテラスがワンコOKのお店。しかし、池のほとりで暖かくお天気さえよければ冬でも大丈夫そう。
日向ぼっこしてるアヒルに夢中なプーちゃん。
「ねえねえ、♪まねき猫ダァック~~♪ってやってよ!」

やらんっちゅーの!しかし、その後も熱い視線を送り続ける・・・

しかし、ほんとに待ってるのは・・・・
「まだかしら?」

そうです!この池の主(?)ヌートリアですよ!
「今年も来ました。よろしく」

柵が作られて池のほとりには下りれなくなったけど、柵のすぐ下まで来てくれます。
「なんかちょうだいよー」

近くでみるとけっこう大きくて怖い感じ!
しかし、何ももらえないとわかるとさっさと池に帰ります
「待って~~~まだ行かないでよ~~」

プーちゃん、身を乗り出して名残惜しそうでした(笑)
犬には興味を示さないくせに、なぜこういう動物には興味を示すんだろうね~
でもまあ、久しぶりに会えてよかったね
ここはテラスがワンコOKのお店。しかし、池のほとりで暖かくお天気さえよければ冬でも大丈夫そう。
日向ぼっこしてるアヒルに夢中なプーちゃん。
「ねえねえ、♪まねき猫ダァック~~♪ってやってよ!」

やらんっちゅーの!しかし、その後も熱い視線を送り続ける・・・

しかし、ほんとに待ってるのは・・・・
「まだかしら?」

そうです!この池の主(?)ヌートリアですよ!
「今年も来ました。よろしく」

柵が作られて池のほとりには下りれなくなったけど、柵のすぐ下まで来てくれます。
「なんかちょうだいよー」

近くでみるとけっこう大きくて怖い感じ!
しかし、何ももらえないとわかるとさっさと池に帰ります

「待って~~~まだ行かないでよ~~」

プーちゃん、身を乗り出して名残惜しそうでした(笑)
犬には興味を示さないくせに、なぜこういう動物には興味を示すんだろうね~

でもまあ、久しぶりに会えてよかったね

2010-01-04 | 22:12
何度も書いちゃいますが、年末年始は本当に寒くて凍えたプラム地方
お散歩してても寒くてすぐ帰っちゃったし・・・・
今朝起きてみると風もなく、久しぶりの晴れ
これは遊びにいかなくちゃ!と大慌てで準備して森林公園にGO
仕事は午後からなので・・・・
気温は高くないけど、太陽が出て風がないだけで全然体感温度違うものね~

正月に美味しいものをいっぱい食べたから走ってもらおうじゃないの!

まあ、私も人のことは言えないけどね

今日はしげぞうも一緒だし、お天気もよかったのでLUMIXで激写

親ばか写真が続きます


アップで見るとかわいいね~~
(笑)

あんまり近くで撮ると私の影がよく入るから、少し離れたところから。

ルミちゃんの画面を見ながら、「いいね~いいよ~そのままね~」と紀信になっていた私でした

駐車場に戻る途中で、とっても立派なコギをノーリードにしていた老夫婦。
とにかく体格がでっぷり
奥さんが離れて、呼んで走らせてたけど・・・・・
あーーーープーの走りを見せてあげたいよ!!と思うほどの遅さ
同じコギでも、やっぱり体重が重いと走りは遅いわ~とつくづく感じました。
お腹すってたし
一生懸命走って減量してね!! って無理な話かな。

お散歩してても寒くてすぐ帰っちゃったし・・・・
今朝起きてみると風もなく、久しぶりの晴れ

これは遊びにいかなくちゃ!と大慌てで準備して森林公園にGO

仕事は午後からなので・・・・
気温は高くないけど、太陽が出て風がないだけで全然体感温度違うものね~

正月に美味しいものをいっぱい食べたから走ってもらおうじゃないの!

まあ、私も人のことは言えないけどね


今日はしげぞうも一緒だし、お天気もよかったのでLUMIXで激写


親ばか写真が続きます



アップで見るとかわいいね~~


あんまり近くで撮ると私の影がよく入るから、少し離れたところから。

ルミちゃんの画面を見ながら、「いいね~いいよ~そのままね~」と紀信になっていた私でした


駐車場に戻る途中で、とっても立派なコギをノーリードにしていた老夫婦。
とにかく体格がでっぷり

奥さんが離れて、呼んで走らせてたけど・・・・・
あーーーープーの走りを見せてあげたいよ!!と思うほどの遅さ

同じコギでも、やっぱり体重が重いと走りは遅いわ~とつくづく感じました。
お腹すってたし

一生懸命走って減量してね!! って無理な話かな。
2010-01-03 | 23:25
晴れの予定が、今日も雪空で雨が降ったり・・・・
お出かけしようと思ったけど、寒くて中止
しかし、初詣には行ってきました。

ちょっと、そんなところクンクンしてオチッコしないでくださいよ
「そんなことしないですよ!!」

3日ともなるとさすがにすいてたね。
お神酒をいただいたのだけど、しげぞうは運転手だから
「私だけ、いただきます!!」とおばさんに言ったら
「たっぷり、入れてあげるわ~」となみなみと注いでくれました
私の飲みっぷりがよかったのか「お代わりは?」って・・・・それはさすがにね~
今年のおみくじは、しげぞうは大吉!!
私は中吉でした。

何はともあれ、今年一年も健康で穏やかに過ごしていきたいです。
私は明日から仕事!!また今年もがんばって働きますか!!
お出かけしようと思ったけど、寒くて中止

しかし、初詣には行ってきました。

ちょっと、そんなところクンクンしてオチッコしないでくださいよ

「そんなことしないですよ!!」


3日ともなるとさすがにすいてたね。
お神酒をいただいたのだけど、しげぞうは運転手だから
「私だけ、いただきます!!」とおばさんに言ったら
「たっぷり、入れてあげるわ~」となみなみと注いでくれました

私の飲みっぷりがよかったのか「お代わりは?」って・・・・それはさすがにね~
今年のおみくじは、しげぞうは大吉!!
私は中吉でした。

何はともあれ、今年一年も健康で穏やかに過ごしていきたいです。
私は明日から仕事!!また今年もがんばって働きますか!!
2010-01-02 | 18:21
みなさん、
明けましておめでとうございます
本年もプラム家をよろしくご贔屓に!!
「絶妙バランスでお届けします!!」

さて、5年ぶりの雪となったお正月
寒い、寒すぎる。
と言いつつ、今日はバーゲンに走りましたが・・・・
実は29日と昨日1日はお通夜だった私。
このお休み中、二度も喪服を着ることになるとは
こんなことも珍しいでしょうね~~
何はともあれ、今年も平和な年であってほしいですな。
************************
しげぞうの弟夫婦からお年玉をもらったプーちゃん
開けてびっくり!一万円も
「それ、食べれるの?」

この他にも叔母さんに5千円いただいたし・・・・
一番お金持ちじゃん!!
「ネコババしないでよ!」

ドキッ!! なにっ、その疑いの目は!!
そっそんなことするわけないじゃん!!
ちゃんとプーちゃんのオヤツを買いますよ~~
絶対に・・・絶対に・・・・たぶん・・絶対に・・・・
明けましておめでとうございます

本年もプラム家をよろしくご贔屓に!!

「絶妙バランスでお届けします!!」

さて、5年ぶりの雪となったお正月

と言いつつ、今日はバーゲンに走りましたが・・・・

実は29日と昨日1日はお通夜だった私。
このお休み中、二度も喪服を着ることになるとは

こんなことも珍しいでしょうね~~
何はともあれ、今年も平和な年であってほしいですな。
************************
しげぞうの弟夫婦からお年玉をもらったプーちゃん

開けてびっくり!一万円も

「それ、食べれるの?」

この他にも叔母さんに5千円いただいたし・・・・

「ネコババしないでよ!」

ドキッ!! なにっ、その疑いの目は!!
そっそんなことするわけないじゃん!!

ちゃんとプーちゃんのオヤツを買いますよ~~
絶対に・・・絶対に・・・・たぶん・・絶対に・・・・
最近のコメント