2010-10-31 | 21:38
2010-10-29 | 13:54
お誕生日お出かけの予定だった昨日は一日雨


ここ数年、雨続きなんだよね~
「嵐を呼ぶ女ってMarbleさんに言われたです」

だから昨日はMarbleさんとブランちゃんでマッタリと
『ブリットボウル』でランチだけしました。またお天気のいい日に
遊びにいこうね!!
さて台風が近づいてますね~
おかげで週末の予定は延期
もうすごくガッカリ
貴重な今日、また日進の公園に遊びに行ってきました
雨の翌日でもここの芝生はまったく問題なし!
華麗な(?)キャッチ4連発

↑ なんだか熊みたい・・・

↑ 立ちキャッチ!

↑ おっかっこいいね~

↑ 「どすこいっ!!」って感じ
お次は取る直前のガウッ顔!


怖い顔してキャッチするんだね~
でも戻ってくるときはかわいいお顔

来週は遊びに行けるといいね!
久しぶりに動画を撮りました
投げないからクルクル回って「投げろ」と請求してます・・・



ここ数年、雨続きなんだよね~
「嵐を呼ぶ女ってMarbleさんに言われたです」

だから昨日はMarbleさんとブランちゃんでマッタリと
『ブリットボウル』でランチだけしました。またお天気のいい日に
遊びにいこうね!!
さて台風が近づいてますね~
おかげで週末の予定は延期


貴重な今日、また日進の公園に遊びに行ってきました

雨の翌日でもここの芝生はまったく問題なし!

華麗な(?)キャッチ4連発


↑ なんだか熊みたい・・・

↑ 立ちキャッチ!

↑ おっかっこいいね~

↑ 「どすこいっ!!」って感じ
お次は取る直前のガウッ顔!


怖い顔してキャッチするんだね~

でも戻ってくるときはかわいいお顔


来週は遊びに行けるといいね!
久しぶりに動画を撮りました

投げないからクルクル回って「投げろ」と請求してます・・・
2010-10-26 | 16:33
今日、10月26日は・・・・
プーちゃんのお誕生日♪ 祝・8歳!!

ケーキは今年も『キアッケレ・カーニ』の馬肉ミートローフを注文。
写真撮影のみでまだ食べれないから、ちょっと不満顔ですが
今年もMarbleさんにかわいいプレゼントをいただきました。
「毎年ありがとです!」

撮影終了と同時にアミボールに突進

オヤツには目もくれず、蹴散らして遊んでます。

3度のメシよりアミボールなんだね~(笑)
なかなか売っていないアミボール。
Marbleさん、今年も本当にありがとうございました
もちろん、この後撤収して一個ずつ与えます!
お誕生日お出かけは木曜日の予定なので、今日は公園で少し遊びました

今晩から冷えるみたいですね~
公園も風が強くて強くて、フリはとんでもなく遠くにいっちゃいます
「拾いに行くのが大変ですよ!」

ごめん、ごめん、でもいい運動になったでしょ??
あっという間に8歳になっちゃったね
せつない気持ちは年々強くなるけど
とにかく元気でいてほしい。それだけです。

この笑顔がこの先、少しでも長く見れますように・・・・
プーちゃん、心からお誕生日おめでとう

そして大阪の姉妹犬の李ちゃんも、お誕生日おめでとう
プーちゃんのお誕生日♪ 祝・8歳!!

ケーキは今年も『キアッケレ・カーニ』の馬肉ミートローフを注文。
写真撮影のみでまだ食べれないから、ちょっと不満顔ですが

今年もMarbleさんにかわいいプレゼントをいただきました。
「毎年ありがとです!」

撮影終了と同時にアミボールに突進


オヤツには目もくれず、蹴散らして遊んでます。

3度のメシよりアミボールなんだね~(笑)
なかなか売っていないアミボール。
Marbleさん、今年も本当にありがとうございました

もちろん、この後撤収して一個ずつ与えます!
お誕生日お出かけは木曜日の予定なので、今日は公園で少し遊びました


今晩から冷えるみたいですね~
公園も風が強くて強くて、フリはとんでもなく遠くにいっちゃいます

「拾いに行くのが大変ですよ!」

ごめん、ごめん、でもいい運動になったでしょ??
あっという間に8歳になっちゃったね

せつない気持ちは年々強くなるけど
とにかく元気でいてほしい。それだけです。

この笑顔がこの先、少しでも長く見れますように・・・・

プーちゃん、心からお誕生日おめでとう


そして大阪の姉妹犬の李ちゃんも、お誕生日おめでとう

2010-10-23 | 15:29
寝起きや遊んでほしいときにする
「のび~~~~ん!!」

目が見開いてますが、超カワユス


プーの場合、このまま伏せしちゃうことが多いですが
先日、ラーメン好きの妹と『一蘭』
へ行ってきました。
味集中カウンターに座り

水はそれぞれの席ので自分で注ぎ

ラーメンが出てくるとすだれがおります(笑)

そして替玉を注文したいときは、この箸袋にこっそり書いて
渡すと女性でも恥ずかしくなく注文できます!
注文しなかったけどね
しゃべっていけないことはないだろうけど
どうしてもヒソヒソ声になっちゃうね
とっても静かなラーメン屋さんでした!
博多ラーメンだからトンコツが好きな人は
でしょうね。
私はどちらかといえば、縮れ麺が好きなのですが
一蘭は美味しかったです♪ まあ、一風堂でもいいかなとは思ったけどね!
「のび~~~~ん!!」

目が見開いてますが、超カワユス



プーの場合、このまま伏せしちゃうことが多いですが

先日、ラーメン好きの妹と『一蘭』

味集中カウンターに座り

水はそれぞれの席ので自分で注ぎ

ラーメンが出てくるとすだれがおります(笑)

そして替玉を注文したいときは、この箸袋にこっそり書いて
渡すと女性でも恥ずかしくなく注文できます!
注文しなかったけどね

しゃべっていけないことはないだろうけど
どうしてもヒソヒソ声になっちゃうね

とっても静かなラーメン屋さんでした!
博多ラーメンだからトンコツが好きな人は

私はどちらかといえば、縮れ麺が好きなのですが
一蘭は美味しかったです♪ まあ、一風堂でもいいかなとは思ったけどね!
2010-10-21 | 21:26
17日の日曜日、雨マークも消えたから久しぶりに大高緑地に行きました。
でもその前に『ラフターズ』で腹ごしらえ
入り口横の小さなテーブルでいっただきまーす!

うっうまい!マフィン、うますぎるぞ!!
プーは入り口にドカッと寝転んでお客さんの邪魔になってました
「あのソフトクリームは食べれるのかな・・・」

で大高緑地へ。ドッグランには目もくれず
テクテク歩いて芝生広場へ。

曇っていたせいか人も少なく、思う存分走れました
刈られた草がクッションみたいでフカフカ
これなら足にも優しいね

しげぞうを見つめるプーちゃん

かわいいアップをパチリ

足のこともあったから適度なところでやめさせたけど
今日も大満足だったでしょうか??
「余は満足じゃーーーー!!」

プーちゃんも来週には8歳!!
足のことや年齢のことも考えて、遊ばせるのも
飼い主がちゃんと管理しなきゃな~
と思う今日この頃です・・・・
でもその前に『ラフターズ』で腹ごしらえ

入り口横の小さなテーブルでいっただきまーす!

うっうまい!マフィン、うますぎるぞ!!

プーは入り口にドカッと寝転んでお客さんの邪魔になってました

「あのソフトクリームは食べれるのかな・・・」

で大高緑地へ。ドッグランには目もくれず
テクテク歩いて芝生広場へ。

曇っていたせいか人も少なく、思う存分走れました

刈られた草がクッションみたいでフカフカ
これなら足にも優しいね


しげぞうを見つめるプーちゃん


かわいいアップをパチリ


足のこともあったから適度なところでやめさせたけど
今日も大満足だったでしょうか??
「余は満足じゃーーーー!!」

プーちゃんも来週には8歳!!
足のことや年齢のことも考えて、遊ばせるのも
飼い主がちゃんと管理しなきゃな~
と思う今日この頃です・・・・
2010-10-20 | 21:17
先週お天気のいい日に前から行きたかったお店
『paff cafe』にMarbleさん&ブランちゃんとランチに行ってきました
テラスがワンコOKです
あっ、ママチャリはお客さんの・・・私じゃないですよーー


パスタの写真撮り忘れですが、美味しかった
飲み物もいろいろ選べます。今回はチャイにしました。

ワンコのお水も出してくれます
「お菓子は?」

この日は窓もオープンになって広々とした空間でよかったです。
時期は限られるけど、食事も美味しかったし、雰囲気もよかったし
また行こうっと!今度はデザートも食べたいしね
『paff cafe』にMarbleさん&ブランちゃんとランチに行ってきました

テラスがワンコOKです

あっ、ママチャリはお客さんの・・・私じゃないですよーー



パスタの写真撮り忘れですが、美味しかった

飲み物もいろいろ選べます。今回はチャイにしました。

ワンコのお水も出してくれます

「お菓子は?」

この日は窓もオープンになって広々とした空間でよかったです。
時期は限られるけど、食事も美味しかったし、雰囲気もよかったし
また行こうっと!今度はデザートも食べたいしね

2010-10-18 | 13:58
金曜日に愛知牧場のコスモス畑を見に行ってきました!
HP見たら、一気に咲きましたと書いてあったけどいつもはずれるから
そんなに期待はせずに・・・・
ところが!!満開でした
疑ってごめんなさい、愛牧さん!

愛牧のコスモス、満開だったの初めてだ

アサイチだったから、まだ人も少なく助かりました(笑)

コスモスは背が高いからベンチに乗せて写真を撮ろうとすると
「右向いてーー」

「左向いてーー」

「下も向いてーー」

「最後に変顔!!」

キーーーッ!!ヾ(*`Д´*)ノ"
あっち向いてホイ!してるんじゃないわよ!!
ひとりで汗をかきかき、撮影を終え
非協力的モデルを連れて、いつもの『らんぷ』さんで休憩・・・
「ここ、いいよねー」

・・・・・・こういうときだけカメラ目線して
またまたムキッーー!!(-_-メ)
爽やかなお散歩のはずが、なんか疲れた・・・・
まあ、いつものことか!
HP見たら、一気に咲きましたと書いてあったけどいつもはずれるから

そんなに期待はせずに・・・・
ところが!!満開でした

疑ってごめんなさい、愛牧さん!

愛牧のコスモス、満開だったの初めてだ


アサイチだったから、まだ人も少なく助かりました(笑)

コスモスは背が高いからベンチに乗せて写真を撮ろうとすると
「右向いてーー」

「左向いてーー」

「下も向いてーー」

「最後に変顔!!」

キーーーッ!!ヾ(*`Д´*)ノ"
あっち向いてホイ!してるんじゃないわよ!!
ひとりで汗をかきかき、撮影を終え
非協力的モデルを連れて、いつもの『らんぷ』さんで休憩・・・
「ここ、いいよねー」

・・・・・・こういうときだけカメラ目線して
またまたムキッーー!!(-_-メ)
爽やかなお散歩のはずが、なんか疲れた・・・・
まあ、いつものことか!

2010-10-15 | 21:04
リーブルで楽しく過ごした翌朝。
これまたピーカン
爽やかな朝です!
さあ、レッツゴー 散歩よ!!
「しげちゃん、あんな張り切った人にはついていけないです。
出すもの出したから、もう帰るですよ・・・」

せっかくの朝を台無しにする犬めっ!!
道の真ん中で座ってないで行くわよーーー
と無理やり散歩を済ませ、朝食をたらふく食べて
リーブルを出発
向かった先は、マウンテン牧場のドッグラン。
アサイチだとワンコもいないし、券をもらってるから入場無料
この旅行、足のこともあったから走ったのはこのときだけ
「それっーー」

「びよーーん」

「スタッ!」

様子を見ながら、30分ほどフリスビーで遊びました
少しだけだったけど、大変満足したようね。

今回の旅行で一番楽しそうでした!当たり前か

この後は、お決まりの『銀亭』でパンを買い込み、ハルニレテラスへ。

お昼には早かったし、お腹も空いてなかったし
人も多かったので、場所を変えて久しぶりに『軽井沢の芽衣』で
お茶しました

ここは南軽井沢になるのですが、車も人も少なく静か~~で落ち着けます
あーーこれで軽井沢旅行もおしまいだね・・・とセンチメンタルな気分に
なりながら、この旅行を振り返っておりました(笑)
さあ!おうちに帰ろうか!!
「しげちゃーーん、早く来るですよ!!」

帰りはかつてないほどの大渋滞
しげぞう、運転お疲れ様でした!
こうして軽井沢旅行も終了です。
初日は雨だったけど、後はよいお天気で今年も楽しめました。
こうやって、ちょっとのんびりの旅行もこの年になると
(プーも含めて)いいものですな
さあ、次はどこへ行こうか!
これまたピーカン

さあ、レッツゴー 散歩よ!!
「しげちゃん、あんな張り切った人にはついていけないです。
出すもの出したから、もう帰るですよ・・・」

せっかくの朝を台無しにする犬めっ!!
道の真ん中で座ってないで行くわよーーー
と無理やり散歩を済ませ、朝食をたらふく食べて
リーブルを出発

向かった先は、マウンテン牧場のドッグラン。
アサイチだとワンコもいないし、券をもらってるから入場無料

この旅行、足のこともあったから走ったのはこのときだけ
「それっーー」

「びよーーん」

「スタッ!」

様子を見ながら、30分ほどフリスビーで遊びました

少しだけだったけど、大変満足したようね。

今回の旅行で一番楽しそうでした!当たり前か


この後は、お決まりの『銀亭』でパンを買い込み、ハルニレテラスへ。

お昼には早かったし、お腹も空いてなかったし
人も多かったので、場所を変えて久しぶりに『軽井沢の芽衣』で
お茶しました


ここは南軽井沢になるのですが、車も人も少なく静か~~で落ち着けます

あーーこれで軽井沢旅行もおしまいだね・・・とセンチメンタルな気分に
なりながら、この旅行を振り返っておりました(笑)
さあ!おうちに帰ろうか!!
「しげちゃーーん、早く来るですよ!!」

帰りはかつてないほどの大渋滞

しげぞう、運転お疲れ様でした!
こうして軽井沢旅行も終了です。
初日は雨だったけど、後はよいお天気で今年も楽しめました。
こうやって、ちょっとのんびりの旅行もこの年になると
(プーも含めて)いいものですな

さあ、次はどこへ行こうか!

2010-10-13 | 14:19
温泉街を満喫した後は、白根山の湯釜へ。
途中ガスが出て駐停車禁止区域を走ります。

ほんとは山頂のレストハウスに車を止めて向かうつもりだったけど
途中から車が渋滞しだしたため、ロープウェイで山頂駅に登り
「紅葉が始まってるですね」

レストハウスまで15分ほど遊歩道を歩きました。

無料のシャトルバスはケージかバッグならワンコも乗れます。
大きなバッグを持っていったけど、バスが行ったばかりだったから。
レストハウスについてから、湯釜を目指して20分ほど山を登るけど
これがキツイ!!
しかし、山頂について湯釜を見るとそれも忘れるわ~

湯釜は火口湖で、世界で一番酸性度が強い湖
「泳いだら溶けるらしいです・・・お~こわっ!」

以前はもっと近くまでいけたみたいだけど
今は硫化水素ガスのため立ち入りが規制され、離れた場所からしか見ることができないのですよ。
日が射すとエメラルドグリーンに光ります。神秘的だね~感動します

帰り道、途中からしげぞうはなぜだかプーを抱っこ・・・
過保護です!!
確かにきついけどさ~

他のワンコはみんな元気に歩いてたよ!
だいぶ下りてから「もうおろせば?」と私が行って歩かせたら
後ろのおばさんが「まあ~ワンちゃんも歩いてたのね」と・・
一緒にいたおばさんが「さっきまで抱っこされてたのよ~~」と言って
笑ってました・・・
レストハウスの温かいキノコ汁で遅めのお昼
すいとんがいっぱい入って美味しかったです

帰りはレストハウスから山頂駅までシャトルバスに乗りました。
一応バッグに入れて顔だけ出してたけど
あんまりうるさくなさそうな感じ
空いてたからかな。
さあ、草津も満喫したことだし今晩の宿『リーブル』さんに行こうか!
リーブルは昨年も泊まったペンション。
その前に『ベーコン』に寄ってベーコンを買ったのも昨年と一緒です

食事はボリュームがあって、とっても美味しい
席間も広いからプーも安心して顎を乗せて爆睡中

夜はオーナーさんと看板犬、宿泊客とおしゃべり
アレスちゃんはビビリだそうでとってもおとなしいワンコ
プーも近くにいても平気?!

人懐っこくて、とっても味のあるお顔のフレブルちゃん

そしてこちらも雰囲気のあるフレブルちゃん。

楽しいおしゃべりで夜は更けていくのであった・・・・
最終日へ続く!!
途中ガスが出て駐停車禁止区域を走ります。

ほんとは山頂のレストハウスに車を止めて向かうつもりだったけど
途中から車が渋滞しだしたため、ロープウェイで山頂駅に登り
「紅葉が始まってるですね」

レストハウスまで15分ほど遊歩道を歩きました。

無料のシャトルバスはケージかバッグならワンコも乗れます。
大きなバッグを持っていったけど、バスが行ったばかりだったから。
レストハウスについてから、湯釜を目指して20分ほど山を登るけど
これがキツイ!!

しかし、山頂について湯釜を見るとそれも忘れるわ~


湯釜は火口湖で、世界で一番酸性度が強い湖
「泳いだら溶けるらしいです・・・お~こわっ!」

以前はもっと近くまでいけたみたいだけど
今は硫化水素ガスのため立ち入りが規制され、離れた場所からしか見ることができないのですよ。
日が射すとエメラルドグリーンに光ります。神秘的だね~感動します


帰り道、途中からしげぞうはなぜだかプーを抱っこ・・・
過保護です!!


他のワンコはみんな元気に歩いてたよ!
だいぶ下りてから「もうおろせば?」と私が行って歩かせたら
後ろのおばさんが「まあ~ワンちゃんも歩いてたのね」と・・
一緒にいたおばさんが「さっきまで抱っこされてたのよ~~」と言って
笑ってました・・・

レストハウスの温かいキノコ汁で遅めのお昼
すいとんがいっぱい入って美味しかったです


帰りはレストハウスから山頂駅までシャトルバスに乗りました。
一応バッグに入れて顔だけ出してたけど
あんまりうるさくなさそうな感じ

さあ、草津も満喫したことだし今晩の宿『リーブル』さんに行こうか!
リーブルは昨年も泊まったペンション。
その前に『ベーコン』に寄ってベーコンを買ったのも昨年と一緒です


食事はボリュームがあって、とっても美味しい

席間も広いからプーも安心して顎を乗せて爆睡中


夜はオーナーさんと看板犬、宿泊客とおしゃべり
アレスちゃんはビビリだそうでとってもおとなしいワンコ
プーも近くにいても平気?!

人懐っこくて、とっても味のあるお顔のフレブルちゃん

そしてこちらも雰囲気のあるフレブルちゃん。

楽しいおしゃべりで夜は更けていくのであった・・・・
最終日へ続く!!
2010-10-12 | 16:01
旅行2日目、なぜか5時20分にプーに起こされました
オシッコでもないみたいだし・・・そのまままたハウスに入れて
7時まで二度寝。
起きてすぐ窓を開けると曇っているけど、雨は止んでる!!
そして花闊歩を出るころには、とってもいいお天気に
もうルンルン気分で草津へGO---
です。
北軽からは40分くらいで草津へ行けます。
湯畑の前の駐車場はすでに満車なので、西の川原園地の駐車場に車を止めて
湯畑までお散歩
ずっと一度は来てみたかった草津温泉
湯畑を目の前にして大興奮でした
白いのは湯の花

この木樋で湯の花を採取するのだそうだ


「イオウの臭いがするです」

あんまり強烈な臭いだったらプーがかわいそうだと思ったけど
それほどでもなかった。しかし、ガスは下に溜まるからと
しげぞうがずっと抱っこしてました
ここまで来たら温泉に入らなきゃね~と
しげぞうは湯畑の真ん前にある白旗の湯へ。
お湯は源泉そのもの、非常に酸性が強く熱いそうです。
しげぞうは肩まで一瞬浸かり、すぐ出てきました(笑)

草津には町営の共同浴場が18軒あります。
しかも無料。地元の方たちのお風呂なんですね~
それを観光客にも開放してくれている・・・
私たちのように立ち寄っただけの客にはありがたいことです
しげぞうが「熱くて入れんぞーー!」と言うから
私は少し離れた「千代の湯」へ。
ここは少し熱めの超入りゴロの温度!!しかも私しかいなかったから
ゆったりと入ることができました
近年、さびれた温泉街が多い中、草津はすごい人でしたね~
温泉まんじゅうや漬物の試食をしたり、温泉タマゴやソフトを食べたりしながら
『西の川原園地』へ。

川から湯気が出てますよ~

こんな風に浅瀬が続いてるから歩けちゃいます。

写真ではよくわからないけど、ここもぬるいお湯がチョロチョロ・・・
プーちゃん、しっかり浸かって足の湯治をしなさいよ!!

「川で泳ぐのはいいけど、お風呂はイヤです」

と言わんばかりにイヤイヤ歩いてました
所々に名前の付いた小さな池(お風呂?)があって、ここのお散歩は楽しめますよ~
奥には大きな露天風呂もあるそうでお風呂グッズ持ってる人も多かったです。

いや~ほんとに♪草津よいと~こ~一度は~おいで♪と歌の通りの温泉地でした

オシッコでもないみたいだし・・・そのまままたハウスに入れて
7時まで二度寝。
起きてすぐ窓を開けると曇っているけど、雨は止んでる!!

そして花闊歩を出るころには、とってもいいお天気に

もうルンルン気分で草津へGO---

北軽からは40分くらいで草津へ行けます。
湯畑の前の駐車場はすでに満車なので、西の川原園地の駐車場に車を止めて
湯畑までお散歩

ずっと一度は来てみたかった草津温泉

湯畑を目の前にして大興奮でした

白いのは湯の花

この木樋で湯の花を採取するのだそうだ


「イオウの臭いがするです」

あんまり強烈な臭いだったらプーがかわいそうだと思ったけど
それほどでもなかった。しかし、ガスは下に溜まるからと
しげぞうがずっと抱っこしてました

ここまで来たら温泉に入らなきゃね~と
しげぞうは湯畑の真ん前にある白旗の湯へ。
お湯は源泉そのもの、非常に酸性が強く熱いそうです。
しげぞうは肩まで一瞬浸かり、すぐ出てきました(笑)

草津には町営の共同浴場が18軒あります。
しかも無料。地元の方たちのお風呂なんですね~
それを観光客にも開放してくれている・・・
私たちのように立ち寄っただけの客にはありがたいことです

しげぞうが「熱くて入れんぞーー!」と言うから
私は少し離れた「千代の湯」へ。
ここは少し熱めの超入りゴロの温度!!しかも私しかいなかったから
ゆったりと入ることができました

近年、さびれた温泉街が多い中、草津はすごい人でしたね~
温泉まんじゅうや漬物の試食をしたり、温泉タマゴやソフトを食べたりしながら
『西の川原園地』へ。

川から湯気が出てますよ~


こんな風に浅瀬が続いてるから歩けちゃいます。

写真ではよくわからないけど、ここもぬるいお湯がチョロチョロ・・・
プーちゃん、しっかり浸かって足の湯治をしなさいよ!!

「川で泳ぐのはいいけど、お風呂はイヤです」

と言わんばかりにイヤイヤ歩いてました

所々に名前の付いた小さな池(お風呂?)があって、ここのお散歩は楽しめますよ~
奥には大きな露天風呂もあるそうでお風呂グッズ持ってる人も多かったです。

いや~ほんとに♪草津よいと~こ~一度は~おいで♪と歌の通りの温泉地でした

2010-10-12 | 15:04
プラム家のメインイベント、秋の軽井沢旅行記の始まりです(笑)

予報では土日雨マーク。
あきらめモードで土曜日、ポツポツ降る中を5時に出発。
途中、雨の降っていないSAで3度休憩し、アウトレットに9時前に到着
建物の下にある駐車場
に止めることができました。
この時点で霧雨、しかも寒い!!気温は10℃くらい
手袋にマフラーでお買い物を楽しみました
午前中はプーにも付き合ってもらったけど
寒くて震えてるし、人も多いから昼から2時間ほど車でお昼寝。
雨だからみんな考えることは同じで、ワンコも多かったですよ~
スタバのテラスで一緒にお茶して、3時半にはいつもの『花闊歩』さんに
向かい、夕食までまたお昼寝
相変わらず料理もおいしかった~

この日の宿泊者は夫婦7組、ワンコ12頭
みなさん、話しやすい方ばかりで楽しい時間が過ごせました

↑ 寝てるけど、隣のキャバリアちゃんの動きをチェックしてるプーです
ニュースでは翌日夕方まで雨でしたが、夜みるとお昼までに変わってる!
悩んだけど、草津まで行ってみますか!!
ということで草津編につづく・・・・
浅間山を見ると軽井沢にきたーーって感じがします
これは3日目、北軽井沢から中軽井沢に向かう途中です。


予報では土日雨マーク。
あきらめモードで土曜日、ポツポツ降る中を5時に出発。
途中、雨の降っていないSAで3度休憩し、アウトレットに9時前に到着

建物の下にある駐車場

この時点で霧雨、しかも寒い!!気温は10℃くらい

手袋にマフラーでお買い物を楽しみました

午前中はプーにも付き合ってもらったけど
寒くて震えてるし、人も多いから昼から2時間ほど車でお昼寝。
雨だからみんな考えることは同じで、ワンコも多かったですよ~

スタバのテラスで一緒にお茶して、3時半にはいつもの『花闊歩』さんに
向かい、夕食までまたお昼寝

相変わらず料理もおいしかった~


この日の宿泊者は夫婦7組、ワンコ12頭

みなさん、話しやすい方ばかりで楽しい時間が過ごせました


↑ 寝てるけど、隣のキャバリアちゃんの動きをチェックしてるプーです

ニュースでは翌日夕方まで雨でしたが、夜みるとお昼までに変わってる!
悩んだけど、草津まで行ってみますか!!
ということで草津編につづく・・・・
浅間山を見ると軽井沢にきたーーって感じがします

これは3日目、北軽井沢から中軽井沢に向かう途中です。

2010-10-07 | 16:01
今日はシャンプーディ
とってもいいお天気でさわやか
このお天気が週末まで続いてくれればいいのに・・・
そうはいかないようです(涙)
この3連休はプラム家恒例の秋の軽井沢ツアー
しかし、土日は雨マーク
先日の清里旅行が楽しすぎたし、お天気も悪そうだし・・・
なんだかイマイチ盛り上がらない私。
何より、3日の日曜日にしげぞうと公園でフリをしていて
一年ぶりにまた左前足を痛めてしまったプーちゃん
だから、ますますテンション
気味ですわ。
短い足を一生懸命伸ばして寝てるように見えるわ~

いつものごとく、しばらくすると普通に歩くので
月曜日は様子見。
火曜日の夕方お散歩中、「行くよ~」と引っ張ったら
突然左前足をあげて、そのあとはかばって歩くようになってしまった
「ギロッ!大きなお世話です!」

旅行前でもあるし、念のためTクリニックへ。
痛み止めの注射を打ってもらいました。
今現在はまったくかばう様子もないけど
今日、乾かしてるときに「キャイン!!」と一鳴き・・・
(なーんか大げさな気もしないでもないけど
)
3週連続で顔を出してるから、先生に
「プラちゃん、またきたね!」
って言われちゃいました。
(なぜか先生はプラちゃんと呼びます
)
まあ、行けば楽しいはず!!(笑)
今回は足を伸ばして草津温泉にも行こうと思っているので
それも楽しみ
みなさんものんびりゆったり、楽しい連休をお過ごしくださいませ
[ココ最近のプーちゃんの医療費]
9/22 診察料 500円 処置料 1000円 細胞診 5000円 合計 6500円
9/28 尿検査(外注) 2500円 処方食 5650円 合計 8150円
10/5 診察料 500円 皮下注射(2本) 1000円 3000円 合計 4500円
処方食以外はアニコムで50%戻ってきますが・・・
やっぱり健康が一番だね~~~

とってもいいお天気でさわやか

このお天気が週末まで続いてくれればいいのに・・・
そうはいかないようです(涙)
この3連休はプラム家恒例の秋の軽井沢ツアー

しかし、土日は雨マーク

先日の清里旅行が楽しすぎたし、お天気も悪そうだし・・・
なんだかイマイチ盛り上がらない私。
何より、3日の日曜日にしげぞうと公園でフリをしていて
一年ぶりにまた左前足を痛めてしまったプーちゃん

だから、ますますテンション


短い足を一生懸命伸ばして寝てるように見えるわ~

いつものごとく、しばらくすると普通に歩くので
月曜日は様子見。
火曜日の夕方お散歩中、「行くよ~」と引っ張ったら
突然左前足をあげて、そのあとはかばって歩くようになってしまった

「ギロッ!大きなお世話です!」

旅行前でもあるし、念のためTクリニックへ。
痛み止めの注射を打ってもらいました。
今現在はまったくかばう様子もないけど
今日、乾かしてるときに「キャイン!!」と一鳴き・・・
(なーんか大げさな気もしないでもないけど

3週連続で顔を出してるから、先生に
「プラちゃん、またきたね!」
って言われちゃいました。
(なぜか先生はプラちゃんと呼びます

まあ、行けば楽しいはず!!(笑)
今回は足を伸ばして草津温泉にも行こうと思っているので
それも楽しみ

みなさんものんびりゆったり、楽しい連休をお過ごしくださいませ

[ココ最近のプーちゃんの医療費]
9/22 診察料 500円 処置料 1000円 細胞診 5000円 合計 6500円
9/28 尿検査(外注) 2500円 処方食 5650円 合計 8150円
10/5 診察料 500円 皮下注射(2本) 1000円 3000円 合計 4500円
処方食以外はアニコムで50%戻ってきますが・・・

やっぱり健康が一番だね~~~

2010-10-05 | 21:50
清里で泊まった『ロッジクルト』のお隣は
岩原果樹園さん
ちょうど洋梨・オーロラが収穫時期でした♪
で、ロッジクルトの朝食で試食させてくれるのですが・・・
うっうまい!!!
恥ずかしながら、洋梨といえばラ・フランスと思っていた私。
ラ・フランスは洋梨の種類のひとつだったんですね~
だからこのオーロラは初めて食べましたが
ラ・フランスよりも好きかも~
もちろんお土産に購入です!
グリーン色が黄色くなって、香りが強くなったら食べごろ
そしてオーロラが大好きになったプーちゃん
「ロックオン!!」

むいてるそばで「ヒ~ヒ~」やら「キュ~キュ~」やらうるさい
「早く食べさせて~~」

あっという間に食べちゃいます

岩原果樹園には看板犬のボーダーコリーのセラちゃんがいます
とっても賢くてかわいかった。
オーナーさんとのお話もすごくおもしろくて
買う時は丁寧に説明してくれます。
オーロラは大きければ大きいほどいいんですって!
他のお店でもオーロラを買って食べたけど
岩原果樹園のオーロラとは全然違ってました。
とにかく美味しかった~
ごちそうさまでした
岩原果樹園さん
ちょうど洋梨・オーロラが収穫時期でした♪
で、ロッジクルトの朝食で試食させてくれるのですが・・・
うっうまい!!!
恥ずかしながら、洋梨といえばラ・フランスと思っていた私。
ラ・フランスは洋梨の種類のひとつだったんですね~
だからこのオーロラは初めて食べましたが
ラ・フランスよりも好きかも~

もちろんお土産に購入です!
グリーン色が黄色くなって、香りが強くなったら食べごろ
そしてオーロラが大好きになったプーちゃん

「ロックオン!!」

むいてるそばで「ヒ~ヒ~」やら「キュ~キュ~」やらうるさい

「早く食べさせて~~」

あっという間に食べちゃいます


岩原果樹園には看板犬のボーダーコリーのセラちゃんがいます

とっても賢くてかわいかった。
オーナーさんとのお話もすごくおもしろくて
買う時は丁寧に説明してくれます。
オーロラは大きければ大きいほどいいんですって!
他のお店でもオーロラを買って食べたけど
岩原果樹園のオーロラとは全然違ってました。
とにかく美味しかった~

ごちそうさまでした

2010-10-04 | 22:01
日曜日、雨も降ってなかったので
『もちつき庵』へ行きました。

以前、プーなしで冬に行った時にテラス席があったから
「犬はいいですか?」と聞いたら大丈夫とのこと。
それっきりだったけど、コロクロままさんが行かれたという記事を読んで
ずっと行きたいな~と夏が終わるのを待ってました(笑)

お店の入り口ではなく、マンションの裏の階段からテラス席へ行けます。
私は赤飯ランチ。赤飯に雑煮、きな粉餅、サトイモと大根煮

しげぞうは餅ランチ
雑煮、大根餅(餅増量、無料ですよ)、焼餅、きな粉餅

「クンクン、いい匂いがするですね~」

「でもどうせもらえないですからね・・・」

「しげちゃんにスリスリしてるからいいですよー」

餅なみにピトッっとくっついて大人しくしてました
しげぞうの見苦しい足、お許しください
おいしいお餅、ごちそうさまでした
『もちつき庵』へ行きました。

以前、プーなしで冬に行った時にテラス席があったから
「犬はいいですか?」と聞いたら大丈夫とのこと。
それっきりだったけど、コロクロままさんが行かれたという記事を読んで
ずっと行きたいな~と夏が終わるのを待ってました(笑)

お店の入り口ではなく、マンションの裏の階段からテラス席へ行けます。
私は赤飯ランチ。赤飯に雑煮、きな粉餅、サトイモと大根煮

しげぞうは餅ランチ
雑煮、大根餅(餅増量、無料ですよ)、焼餅、きな粉餅

「クンクン、いい匂いがするですね~」

「でもどうせもらえないですからね・・・」

「しげちゃんにスリスリしてるからいいですよー」

餅なみにピトッっとくっついて大人しくしてました

しげぞうの見苦しい足、お許しください

おいしいお餅、ごちそうさまでした

2010-10-03 | 22:36
火曜日に細胞診の結果を聞きに夕方クリニックに行きました。
と、その前にオチッコ取らなきゃーーと散歩に行ったのだけど
悲しき短足犬・・・(TT▽TT)
しゃがむとどこからオチッコが出るのかさっぱりわからん!
ここだ!と思ったときには終了してるし。
結局、コンクリの上にしたものを吸い取ってみた。
でTクリニックへ
細胞診の結果は、「ホルモンアンバランスによる扁平上皮」ということで
悪性の疑いなし!!まったく問題ないそうです
よかった~~~!!
と思ったのも束の間、翌日尿検査の結果を電話で聞いたのですが・・・
ストルバイト結石症 石がいっぱい(涙)
先生は「検査しといてよかったね~」なんて慰めてくれましたが
確かにそうですが・・・


ということで、ただいまフードは処方食
嫌がらず食べてくれるからいいけど。
ストルバイトだとシートのオチッコがキラキラするとか聞いてたのにな~
プーは水もよく飲むし、シートが光ってたこともないし
膀胱炎もなし。
フードのせいか?!と思って聞いたら
「プーちゃんの食べてるフードは質がいいし、
成分表見た限りでは、まったく問題ないよ。」とのこと・・・
確かにストルバイトはよく聞く話だし
生活に支障があるほどでもないし、
何より元気だしね・・・・
とはいってもちょっと落ち込んだけど
「アタチは元気ですよー」

そうだね~元気が一番!
まずは処方食で一ヶ月過ごして結果を待ちますわ・・・・
と、その前にオチッコ取らなきゃーーと散歩に行ったのだけど
悲しき短足犬・・・(TT▽TT)
しゃがむとどこからオチッコが出るのかさっぱりわからん!
ここだ!と思ったときには終了してるし。
結局、コンクリの上にしたものを吸い取ってみた。
でTクリニックへ

細胞診の結果は、「ホルモンアンバランスによる扁平上皮」ということで
悪性の疑いなし!!まったく問題ないそうです

よかった~~~!!
と思ったのも束の間、翌日尿検査の結果を電話で聞いたのですが・・・
ストルバイト結石症 石がいっぱい(涙)
先生は「検査しといてよかったね~」なんて慰めてくれましたが
確かにそうですが・・・



ということで、ただいまフードは処方食
嫌がらず食べてくれるからいいけど。
ストルバイトだとシートのオチッコがキラキラするとか聞いてたのにな~
プーは水もよく飲むし、シートが光ってたこともないし
膀胱炎もなし。
フードのせいか?!と思って聞いたら
「プーちゃんの食べてるフードは質がいいし、
成分表見た限りでは、まったく問題ないよ。」とのこと・・・
確かにストルバイトはよく聞く話だし
生活に支障があるほどでもないし、
何より元気だしね・・・・
とはいってもちょっと落ち込んだけど

「アタチは元気ですよー」

そうだね~元気が一番!
まずは処方食で一ヶ月過ごして結果を待ちますわ・・・・
最近のコメント